②人・情報をつなぎ
新しい感動を創出~ICT(情報通信技術)による
ライフスタイルの向上~
スマートデバイスの普及を促進し、これらを活用した新しい体験の提供を通じて
お客さまの豊かなライフスタイルを実現すると同時に、人・情報をつなぐ魅力的な
プラットフォームを提供し、お客さま・パートナー双方にとっての価値を生み出します。
SDGsの目標







活動事例
一覧をみる(ソフトバンクニュース)SDGs創出価値
①スマートデバイス普及を通じた魅力的な顧客価値の実現


これまでにない新しい体験や感動を提供し、技術革新を通じたさまざまなサービス提供を行います。
主な事業
- スマートデバイスの普及やマルチブランドによる幅広い価値・料金プラン・サービスの提供
- 5Gを活用した新たな体験の提供(VR、スポーツ観戦など)
代表的なKPI | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
目標とする世界観 | 全ての人が最先端デバイス/通信の価値を享受 | ||
1 | KPI | スマホ累計契約数:3,000万件(2023年度) | |
実績 | 2,926万件 | - | |
2 | KPI | お客さまの声の把握/NPS※1向上推進:アンケート回収数更新 | |
実績 | 516万件 | - |
[注]
-
※1
Net Promoter Score(ネットプロモータースコア):顧客ロイヤルティを測る指標
②誰もが情報へアクセスできる環境の提供


誰もが平等で不自由なく最新情報を得ることができる社会の実現に貢献します。
主な事業
- 「Yahoo! JAPAN」などでのニュースや情報の提供およびアクセシビリティの向上、コミュニケーションアプリ「LINE」などによるサービスの提供
- 全国のショップでのスマホ教室の開催
代表的なKPI | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
目標とする世界観 | 活用しやすい情報取得/配信環境の推進 | ||
1 | KPI | Yahoo!ニュースDAU※1数 4,500万件 | |
実績 | 4,256万件 | - | |
2 | KPI | 世界中のインターネット通信拡大に向けたHAPSアライアンスの推進:取り組み推進 | |
実績 | アライアンス加盟企業数: 53社に増加 |
- | |
3 | KPI | スマホ教室開催数:80万回 | スマホ教室開催数:90万回更新 |
実績 | 96.8万回 | - |
[注]
-
※1
デイリーアクティブユーザー数
③ICT活用による新たなライフスタイルと生活基盤の高度化


オンラインショッピングの拡充やICTによる教育・医療・金融など生活に密着したサービスの利便性向上を通じてライフスタイルの充実に貢献します。
主な事業
- ICTを活用した教育・医療・金融への貢献(「Yahoo! JAPAN」「PayPay」「LINE」「LOHACO」「HELPO」など)
- 新たなBtoC、CtoCによる流通進化(「Yahoo!ショッピング」「ZOZOTOWN」「ASKUL」など)
代表的なKPI | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
目標とする世界観 | ライフスタイル分野のICTサービス利用者拡大 | ||
1 | KPI | PayPay登録ユーザー数:6,000万人※1 | |
実績 | 5,664万人 | - | |
2 | KPI | Eコマース取扱高(物販・国内): 3.8兆円(2024年度) |
Eコマース取扱高(物販・国内): 3.11兆円(2023年度)※2更新 |
実績 | 2.99兆円 | - |
関連リンク
[注]
-
※1
PayPay株式会社のみが対象
-
※2
単年度の目標に変更
-
※
指標と目標KPIおよび実績の範囲は、特に記載がない限り、ソフトバンク株式会社のみが対象となります。
-
※
本ページで記載する事業は当社とグループ企業の取り組みが含まれています。