役員
当社は、取締役会と監査役・監査役会を中心としたコーポレート・ガバナンス体制を構築しています。現在、取締役会は取締役11名で構成され、うち4名を社外取締役として選任することで取締役相互の監視機能を強化しています。また、取締役会の諮問機関として任意の指名委員会、報酬委員会およびSDGs推進委員会を設置しています。指名委員会・報酬委員会は、CEOおよび独立社外取締役で構成され、委員会の独立性を確保しています。監査役は、4名のうち2名を社外監査役にすることでより独立した立場からの監査を確保し経営に対する監視機能の強化を図っています。
社外取締役・社外監査役の選任理由および出席状況
社外取締役
氏名 | 選任の理由 | 2019年度の取締役会への出席状況 |
---|---|---|
堀場 厚 | 1992年から現在に至るまで約28年間にわたり(株)堀場製作所代表取締役を務め、グローバルに同社グループの成長をリードする等、豊富な経営経験を有しています。同氏の知識と経験に基づき当社の経営を監督していただくとともに、当社経営全般に助言を頂戴することにより、さらなる当社グループの成長およびコーポレート・ガバナンス強化に寄与していただくため社外取締役として選任しています。 | 14回中14回出席(出席率100%) |
上釜 健宏 | 2006年から12年間にわたりTDK(株)代表取締役を務め、同社事業の収益力の強化や事業領域の拡大にリーダーシップを発揮してきた豊富な経営経験を有しています。同氏の知識と経験に基づき当社の経営を監督していただくとともに、当社経営全般に助言を頂戴することによりさらなる当社グループの成長およびコーポレート・ガバナンス強化に寄与していただくため社外取締役として選任しています。 | 14回中14回出席(出席率100%) |
大木 一昭 | 公認会計士として豊富な知識と経験を有しています。同氏の知識と経験に基づき当社の経営を監督していただくとともに、当社経営全般に助言を頂戴することによりさらなる当社グループの成長およびコーポレート・ガバナンス強化に寄与していただくため社外取締役として選任しています。 | 14回中14回出席(出席率100%) |
植村 京子 | 弁護士として豊富な知識と経験を有しています。同氏の知識と経験に基づき当社の経営を監督していただくとともに、当社経営全般に助言を頂戴することによりさらなる当社グループの成長およびコーポレート・ガバナンス強化に寄与していただくため社外取締役として選任しています。 | 14回中14回出席(出席率100%) |
- [注]
-
- ※書面決議による取締役会の回数は除いています。
- ※
社外監査役
氏名 | 選任の理由 | 2019年度の取締役会への出席状況 |
---|---|---|
山田 康治 | 金融機関における、リスク管理・コンプライアンスに関する豊富な知識と経験があり、財務および会計に関する相当程度の知見を有しています。その知識と経験に基づく専門的な見地から監査いただくとともにより独立した立場からの監査を確保するため、社外監査役として選任しています。 | 14回中14回出席(出席率100%) |
阿部 謙一郎 | 公認会計士として豊富な知識と経験を有しています。その知識と経験に基づく専門的な見地から監査いただくとともに、より独立した立場からの監査を確保するため、社外監査役として選任しています。 | 14回中14回出席(出席率100%) |
- [注]
-
- ※書面決議による取締役会の回数は除いています。
- ※
役員報酬
当社の役員報酬は、第三者機関による国内企業経営者の報酬に関する調査に基づき、事業規模がおおむね同程度以上の国内企業経営者の報酬に比して妥当な水準であることを確認、決定することとしています。
取締役の報酬は、着実な利益成長、安定的なキャッシュ・フローの創出およびステークホルダーと良好な関係を築きつつ持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を可能とすることを目的とし、過度なリスクテイクを抑制しつつ、短期のみならず、中長期的な業績向上へ役員等の貢献意欲を高めるよう決定する方針で、原則として、基本報酬と業績連動報酬の報酬総額の支給割合を「基本報酬:業績連動報酬=1:2.3~3.2」を基本方針とし、業績連動報酬は、役職別基準額の0~1.5倍の適用幅で変動させる方針です。なお、業績連動報酬は、現金報酬と株式報酬の構成であり、その支給割合を「現金報酬:株式報酬=1:1」と決めています。
また、業務執行から独立した立場である社外取締役、取締役の業務執行を監査する監査役および社外監査役には、基本報酬のみを支払う方針としています。
当社の役員区分ごとの報酬等の総額、
報酬等の種類別の総額および対象となる役員の員数(2019年度)
役員区分 | 報酬等 の総額 (百万円) |
報酬等の種類別の総額 (百万円) |
対象となる 役員の員数 (名) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
基本 報酬 |
業績連動報酬※1 | その他※3 | ||||
現金 報酬 |
株式 報酬※2 |
|||||
取締役 (社外取締役を除く) |
2,034 | 432 | 628 | 628 | 345 | 6 |
監査役※4 (社外監査役を除く) |
14 | 14 | - | - | - | 2 |
社外取締役 | 48 | 48 | - | - | - | 4 |
社外監査役 | 16 | 16 | - | - | - | 2 |
- [注]
-
- ※1業績連動報酬は、現金報酬と株式報酬の構成としております。
- ※2株式報酬は、2020年6月24日開催の第34回定時株主総会にて導入された譲渡制限付株式報酬として支給します。この譲渡制限付株式は2020年7月20日に付与される予定のものであり、翌連結会計年度に会計処理(費用計上)されます。
- ※3その他は、ストックオプションに係る当連結会計年度に会計処理(費用計上)した額を記載しており、実際に行使・売却して得られる金額とは異なります。なお、権利行使の条件により、当連結会計年度末時点で権利行使開始日は到来していません。
- ※4監査役には、当事業年度中に退任した監査役1名を含んでいます。
- ※1
当社の役員ごとの連結報酬等の総額等(2019年度)
氏名 | 連結報酬等の総額 (百万円) |
役員区分 | 会社区分 | 連結報酬等の種類別の額 (百万円) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本報酬 | 業績連動報酬 | その他 | |||||
現金報酬 | 株式報酬 | ||||||
宮内 謙 | 608 | 取締役 | 提出会社 | 120 | 200 | 200 | 89 |
榛葉 淳 | 355 | 取締役 | 提出会社 | 84 | 113 | 113 | 45 |
今井 康之 | 355 | 取締役 | 提出会社 | 84 | 113 | 113 | 45 |
宮川 潤一 | 355 | 取締役 | 提出会社 | 84 | 113 | 113 | 45 |
藤原 和彦 | 270 | 取締役 | 提出会社 | 60 | 89 | 89 | 33 |
川邊 健太郎 | 223 | 取締役 | Zホール ディングス(株) |
85 | 98 | 40 | ー |
- [注]
-
- ※連結報酬等の総額が1億円以上である者に限定して記載しています。
- ※