プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2007年
ソフトバンクテレコム、エンタープライズ向け電子メールセキュリティ対策
「スパムフィルタリング」の提供を開始
~トレンドマイクロの技術を採用した
サーバ専有型アウトソーシングサービス~
≪別紙≫
「ULTINA Security Platform」スパムフィルタリングについて
特長
トレンドマイクロのスパムメール受信の予防から受信後の検出・隔離までを行う「Spam Prevention Solution」を採用
- 増加傾向のある画像スパムメールのフィルタリング、DHA攻撃によるメールアドレス流出の防止も可能
専用ゲートウエイ機器によるサービス提供
- お客様専用の機器によるサービス提供のため柔軟なシステム構成や設定が可能
24時間365日の監視運用
- ISO国際規格認証に基づく運用保守を実施しているソフトバンクデータセンター内に専用機を設置し、万全の監視運用を実施
機能
スパムフィルタリング機能
- ターゲット攻撃の予防、不正なIPアドレスからのメール受信拒否、スパム行動パターンを推論して検知するヒューリスティックとパターンマッチングの組み合わせ等による複合的なフィルタリング
スパムメール隔離機能
- スパムと判断されたメールを専用メールボックスに30日間保存
メールの一時保存機能
- スパムフィルタリングを行ったメールを、お客様メールサーバへ送信できない場合はメールを一時保存
レポーティング機能
- お客様自身でメールトラフィック・スパムメールの統計等のデータ分析が可能
料金(税込) ※サーバ1台の構成の場合
導入一時金
210,000円
月額料金 (ネットワーク関連費用は別途かかります。)
アカウント数(例) | 基本料金 | 従量料金部分 | 月額提供料金 |
---|---|---|---|
501~600 | 168,000円 | 50,400円 | 218,400円 |
1,001~1,100 | 74,550円 | 242,550円 | |
1,501~1,600 | 105,000円 | 273,000円 |
利用イメージ図
以上
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。