最適化ブロードバンドネットワークによる生産性向上と
TCO削減の実現へ「部分解」から「組合せ全体解」の
ネットワーク提案「ULTINA VPN Convergence」
~Ethernet over TCP/IPを活用した日本初の拠点間VPNサービスと
VPLS技術を本格導入した広域イーサネットワークを提供開始~
≪別紙≫
最適化ブロードバンドネットワークによる生産性向上と
TCO削減の実現へ「部分解」から「組合せ全体解」の
ネットワーク提案「ULTINA VPN Convergence」
1.次世代VPN「ULTINA Managed Ether」サービスについて
2006年3月に試験提供開始予定の「ULTINA Managed Ether」は、日本テレコムの独自網のみを利用し、Ethernet over TCP/IPと網内フィルタリングの技術を組み合わせて提供する閉域制の高いブロードバンドVPNを月額基本料金3000円で提供するサービスです。
多彩なアクセスラインナップにてシームレスに全国のお客様拠点を繋ぎ、日本テレコムネットワークオペレーションセンターで全てをコントロールするため、お客様は手間を掛けずに廉価なプライベートネットワーク構築が可能になります。
また、網内のアクセスポイントにてフィルタリングを掛ける事で、外部からの不正なトラフィックを遮断する為、安心してサービスをご利用頂けます。またSSLの暗号化を併用する事により、さらセキュリティーレベルを向上する事ができますので、セキュリティの高いプライベートネットワークを構築したいお客様に最適です。
サービス提供イメージ

特長
1)高い閉域性の確保
- Ethernet over TCP/IPの技術と網内フィルタリングの技術を組み合わせて実現した閉域性の高いVPNサービス
- お客様の拠点を収容する弊社網内にあるアクセスポイントで不正なトラフィックを遮断
- SSL暗号化技術を採用し、より高いセキュリティの確保が可能
2)豊富なアクセス回線から選択可能
- アクセス回線には自社回線を利用した安価で広帯域な各種ブロードバンドサービス*を利用。
*ULTINAインターネット イーサネットアクセス(S) プラチナ
ULTINAインターネット イーサネットアクセス(S) ゴールド
ULTINAインターネット ブロードバンドイーサアクセス クリスタル
ULTINAインターネット ブロードバンドアクセス ブロンズ
3)VPN機能を搭載した回線終端装置を標準提供(ブロンズ/クリスタル)
- 日本テレコム インターネットアクセスサービスで提供する回線終端装置に、VPNソフトウェアを搭載することでVPNサービスを提供
- VPN装置を宅内に設置する必要がないため、端末設置の手間やスペースの省略が可能
- オートコンフィグレーションによる容易な設定・管理が可能
- ※イーサネットアクセス(S)プラチナ/ゴールドについては、Managed Ether専用CPEが必要となります。
4)IP-VPNや広域イーサネットとの組み合わせでより柔軟なネットワーク構築が可能
- 拠点の利用用途によってIP-VPN、EthernetやInternet VPNと組み合わせることが可能
- プロトコルフリーなL2VPNと、拠点ごとに別セグメントでNW構築が可能なL3VPNの2タイプをご用意
- お客様のLAN環境に応じて組み合わせたVPNネットワークの構築が可能
基本料金(消費税は含みません)
初期費用 | 月額費用 |
---|---|
20,000円 | 3,000円 |
オプション料金(消費税は含みません)
メニュー | 初期費用 | 月額費用 | 備考 |
---|---|---|---|
インターネット接続オプション | 2,000円 | 500円 | 1拠点あたり |
SSL暗号化オプション(RC4) | 2,000円 | 500円 | 1拠点あたり |
設定変更料金 | 5,000円 | - | 1拠点あたり (セグメントの追加等) |
2.「ULTINA Wide Ethernet」のサービスについて
2006年3月提供開始予定の本サービスは、各拠点ネットワークをイーサネットインターフェースで接続する広域イーサネットサービスで、ハイグレードな信頼性と高品質を兼ね備えたバックボーンネットワークで構成されています。今回、広帯域や経済的であることは勿論のこと、ネットワークをより柔軟に且つ利便性を追求したいというお客様のニーズにお応えするため、まったく新しいネットワークで「ULTINA Wide Ethernet」をリリースすることにより、さまざまな付加価値を実現いたします。
特長
1)国内キャリア初の本格導入VPLS注による品質・信頼性向上を実現
VPLS技術を利用して網内高速レストレーション及び網内完全冗長化を図り、トラフィックエンジニアリング機能による「ULTINA Wide Ethernet」バックボーン全体のトラフィックを最適化し、高品質かつ信頼性の高いネットワークを実現します。
2)シンプルな料金体系
- 全国一律、距離に依存しないシンプルな料金体系を追加。
- 全国に拠点のあるお客さま向けの「フラット全国プラン」と特定の地域に拠点が集中しているお客さま向けの「フラット地域プラン」をご用意します。
3)Etherコネクトをアクセスラインナップに追加
- (注)VPLSとはVirtual Private LAN Serviceの略で、MPLS網上で仮想的なV-LANを閉域毎に構築し、Layer2VPNを提供する技術です。
3.アクセス回線の追加について
(1)「ULTINAインターネット ブロードバンドイーサアクセス クリスタル」について
「ULTINAインターネット ブロードバンドイーサアクセス クリスタル」は日本テレコムの自社網(光ファイバー)を利用したベストエフォート型の超高速インターネット接続サービスです。最大上り/下り100Mbpsのインターネット接続が低廉な料金でご利用可能となります。2005年12月15日よりサービス受付開始します。
サービス提供イメージ

特長
1)日本最大級のバックボーン
リング構成による、ハイアベーラビリティなテラビットクラスの日本最大級のネットワークを使用しております。
2)上りも下りも最大100Mbpsの超高速通信
お客様宅まで最大1Gbpsの光回線で接続し複数のお客様で共有します。お客様宅内に設置する回線終端装置の技術規格は最大100Mbpsとなり、お客様が使用できる最大速度は上り/下りとも100Mbpsとなります。
3)24時間365日のオンサイト保守を標準提供
日本テレコムが一括して保守一元窓口となり回線終端装置故障時には、24時間365日の故障受付・対応を行います。
4)SLAによる品質保証
本サービスでは「可用性」および「遅延時間」の2項目について基準値を設けており、そのサービス基準値に満たない場合には相当金額を返還いたします。
5)同時接続制限・端末台数制限なし
接続する端末(PCなど)の数や同時接続数に制限がないため、何台でも接続することが可能となります。
提供料金(消費税は含みません)
初期費用 | 月額費用 |
---|---|
50,000円 | 29,800円 |
(2)「Etherコネクト」について
「Etherコネクト」は「ULTINA IP-VPN」「ULTINA Wide Ethernet」サービスの主力アクセス回線として、新たな企業顧客向け光リングネットワークを構築し、2006年より全国へ展開いたします。10Mbps・100Mbpsの2品目を準備し、高いコストパフォーマンスかつ広いエリアカバレッジにより、企業の次世代WAN戦略に対応したブロードバンドネットワークサービスを提供いたします。
特長
1)Ether インターフェースのアクセス回線
2)これまで当社が提供していたアクセス回線と比べ広帯域&低料金を実現
3)全国エリアで展開
4)10Mbpsと100Mbpsの2品目を提供
4.「ULTINA VPN Convergence ハイブリッドオプション」について
各種VPNサービスをお客様のご要望にあわせ、効率よく組み合わせたハイブリッド(複合)ネットワークの構築が可能となります。負荷分散やメイン回線のバックアップとして業務特性に合わせたネットワークの効率化が実現できます。
サービス提供イメージ

特長
- 1)インターネットVPNをバックアップ回線として、アクセス回線の負荷分散として利用することが可能です。
- 2)「ULTINA IP-VPN」と「ULTINAインターネット」、または「ULTINA Wide Ethernet」と「ULTINAインターネット」との組合せのいずれかを選択することが可能です。
- 3)VPN&CPE機器及びアクセス回線も含めて、お客様へ提供するネットワークとして一括運用します。
提供料金(消費税は含みません)
【月額費用】(「ULTINA Wide Ethernet」と「ULTINAインターネット マネージドVPN」の組合せの場合)
機種 | オンサイト保守 | |
---|---|---|
平日9時~17時 | 24時間365日 | |
IX2015 | 14,200円 | 14,800円 |
IX3010(Hub) | 29,800円 | 31,100円 |
- ※上記料金は機器1台あたりの月額料金となります。
- ※上記料金の他にNW維持費用として7,000円/台/年の費用が発生します。
(導入後2年間は無償)
【初期費用】(「ULTINA Wide Ethernet」と「ULTINAインターネット」の組合せの場合)
VPN機器の初期工事費用はお客様ご利用機器のスペックや設定内容によって異なります。
以下の料金は標準構成での料金であり、利用方法/構成により別途見積もりが必要となる場合があります。なお、オンサイト設置時間については、30分単位で指定できます。
機種 | オンサイト設置 | |
---|---|---|
平日9時~17時 | 24時間365日 | |
IX2015 | 125,000円 | 175,000円 |
IX3010(Hub) |
- ※上記料金はVPN機器1台あたりの工事料金となります。
- ※上記料金は標準構成での料金であり、現地作業が必要となる場合、料金は相違する場合もあります。
以上
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。