プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2005年
ICTツールで時間の価値が大きく向上、ライフ・ワークバランスの充実へ
「ライフスタイリスト」トライアルの結果報告
~次世代育成支援対策推進へ向けてトライアル継続~
≪別紙≫
ICTツールで時間の価値が大きく向上、ライフ・ワークバランスの充実へ
「ライフスタイリスト」トライアルの結果報告
ライフスタイリストトライアル ブログ検証結果
参加者名 | 総合評価・ワーク・ライフバランスの両立・充実度→貢献したツール |
---|---|
Mikiko 女性:40代前半 既婚 ダイレクトマーケティング担当 育児中 |
|
ハルヨシ 男性:20代後半 既婚 営業担当 育児中 |
|
ともひろ 男性:20代後半 既婚 営業担当 夫婦共働き |
|
まいく 男性:50代後半 既婚 営業担当 |
|
ツネト 男性:20代後半 独身 保守運用担当 |
|
Yutaka 男性:40代前半 既婚 プロダクト企画担当 社費留学中 |
|
貢献したITツール一覧と説明
No. | その充実度に一番貢献したITツール・制度 | 解説 |
---|---|---|
(1) | リモートアクセス (自宅ブロードバンド) |
自宅からブロードバンド回線を利用。自宅にいながら会社のLANへ接続。 |
(2) | リモートアクセス (公衆無線LAN) |
公衆無線LAN。喫茶店・駅構内・ホテルロビーから会社のLANへ接続。 |
(3) | 人事マネジメント | 日本テレコムのテレワーク制度。 全社員対象で、上長の許可が必要。 自宅で必要なブロードバンド通信への手当てあり。 |
(4) | 遠隔監視 | WEBカメラを設置し、PCから自宅の状況の確認が可能。 |
(5) | サテライトオフィス | 郊外にオフィス環境を設置。自宅では集中できない場合に集中して仕事が可能。 |
(6) | Web会議 | PC上で遠隔地にいる関係者同士で会議が可能。 |
(7) | でんわ / TV会議 | 電話もしくはISDNで遠隔地にいる関係者同士で会議が可能。 |
(8) | メッセンジャー | ちょっとした連絡の時に、電話・メールを使わずコミュニケーション可能。 |
(9) | 3G携帯 | 顔を見ながら会話が可能。 |
以上
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。