携帯電話などの局所吸収指針について

携帯電話など人体に近接して使用するものに対して局所吸収指針が規定されています。当社は、携帯電話など各製品別の比吸収率(SAR)※1値をウェブサイトでお知らせしています。

局所吸収指針について

当社が提供する携帯電話端末などは、国が定めた電波の人体吸収に関する指針に適合しています。
この指針は、人体に近接して使用する携帯電話などの無線機器から送出される電波が健康に影響を及ぼさないよう、科学的根拠に基づいて定められています。

周波数帯 許容値
100KHz以上6GHz以下の周波数帯 比吸収率※1 任意の組織10g当り2W/kg以下
(四肢では4W/kg)
6GHz超30GHz以下の周波数帯 入射電力密度※2 任意の体表面4cm²当り2mW/cm²以下
[注]
  1. ※1
    比吸収率(SAR):Specific Absorption Rateの略で、電波が局所に集中して吸収されるエネルギー量を表す。
  2. ※2
    入射電力密度:電波が体表面(皮膚組織)に吸収されるエネルギー量を表す。

詳しい内容につきましては、以下のウェブサイトをご覧ください。

電波防護のための基準の制度化(関係法令)(総務省 電波利用ホームページ)

この許容値は、使用者の年齢や身体の大きさに関係なく十分な安全率を含んでおり、WHO(世界保健機関)と協力関係にあるICNIRP(国際非電離放射線防護委員会)が示した国際的なガイドラインと同じ値になっています。

各製品の詳細情報で公表している比吸収率(SAR)値は国が定めた方法に従い、携帯電話などの送信電力を最大にして測定された最大値です。個々の製品によってSAR値に多少の差異がありますが、いずれも許容値を超えていません。また携帯電話などは、基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計されているため、実際に通信している状態でのSAR値は、このウェブサイトで公表している値より小さくなります。

比吸収率(SAR)に関する詳細情報

比吸収率(SAR)についてのさらに詳しい情報は、以下のウェブサイトをご覧ください。

電波利用ホームページ 電波の安全性に関する調査及び評価技術(総務省)

SAR(Specific Absorption Rate)比吸収率とは(一般社団法人 電波産業会 電磁環境委員会)

携帯電話などの製品別SAR値について

当社では、各製品の情報としてSAR値を公開しています。詳しくは各製品の詳細情報をご覧ください。

製品別SAR値を確認する

SAR値に関するお問い合わせ

SAR値についてのお問い合わせはお客さまセンター(無料)で受け付けています。
受付時間は午前9時~午後8時です。

ソフトバンク携帯電話から 157
一般電話から 北海道エリア 0088-240-157
東北・新潟エリア
関東・甲信エリア
北陸エリア
東海エリア 0088-241-157
関西エリア 0088-242-157
中国エリア 0088-250-157
四国エリア
九州・沖縄エリア