IoTカメラサービス「SecuLight」
IoTサービス
-
SecuLightは、「安心・安全なまちづくり」を実現・推進するIoTサービスです。
IoTデバイス本体、4Gデータ通信サービス、クラウド環境、専用のウェブアプリケーション、運用・保守をパッケージングし、ソフトバンクがトータルでご提供いたします。
蛍光灯一体型カメラを用いた防犯IoT
蛍光灯一体型カメラを用いた防犯IoTを「SecuLight」で提供します。
蛍光灯一体型カメラの特長として、防犯カメラ導入の障壁であった工事費・工事期間の大幅な削減を実現します。通信機能も搭載することで、日々の点検業務などの運用負担を軽減し、お客さまの円滑な防犯カメラの導入・運用をサポートします。
「SecuLight」提供イメージ

蛍光灯一体型カメラで撮影した映像は、過去7日間分までデバイス内のSDカードに保存されます。保存された映像はソフトバンクの4G回線網を介して専用のWebアプリケーション上で閲覧することが可能です。事件発生時に公共機関へ提出する場合など、映像をダウンロードする必要がある際には、Webアプリケーション上の映像をお客さまのPCへダウンロードが可能です。また、無線通信を利用した定期通信を行っているため、デバイスの故障にいち早く気づくことが可能です。
「SecuLight」の特長
-
誰でもかんたん設置
蛍光灯一体型カメラは、既存のLED蛍光灯ソケットに装着するだけで利用できます。電源・配線工事の工数を削減し、導入にかかる費用を抑えられるだけでなく、スピーディーに導入が可能となります。
また、ソフトバンクの4G回線を利用しているため、Wi-Fiの設定やインターネット環境の準備が不要です。 -
遠隔からの映像確認
蛍光灯一体型カメラで撮影された映像をWebアプリケーション上で確認することができます。
現地での防犯映像の回収が不要となり、必要なときに迅速に映像確認ができます。- ※当社でお客さまの映像データを閲覧することはありません。
-
点検業務の工数削減
IoTデバイスである蛍光灯一体型カメラはネットワークに接続されています。Webアプリケーション上ですべてのデバイスの稼働状況を確認することができ、目視による点検作業が不要になります。
また、蛍光灯一体型カメラの異常を検知し、自動でアラートメールが送信されるため早期の故障検知ができます。
「SecuLight」のユースケース
-
遠隔施設の状況確認
「SecuLight」は既存のLED蛍光灯※を専用デバイスと取り換えるだけで防犯カメラシステムを導入することができます。
従来の防犯カメラの導入に必要であった設置工事、ネットワーク設定が必要ありません。
そのため、遠隔地の施設・店舗に防犯カメラシステムを迅速に導入し、本社や本部から現地の状況確認を開始することが可能です。- ※導入には一定の条件があります。
対応デバイス
IoTube (株式会社MOYAI)

色温度 | 4000K |
---|---|
口金 | G13 |
電気定格 | AC100-254V 50/60Hz DC100V |
消費電力 | 30W |
サイズ | 1,198mm × 幅33.2mm × 高さ72mm |
本体重量 | 750g |
- ※デバイスの詳細情報が必要な場合はフォームよりご連絡ください
関連記事
-
防犯カメラ市場に革命を起こす「通信する蛍光灯」とは
交通インフラや大型施設など、防犯を必要とする各所で近年急速に市場が拡大する防犯カメラ業界。そのなかでも特に注目されているのが「ネットワークカメラ」だ。 IoTカメラサービス「SecuLight」の開発に携わった、ソフトバンクの担当者に話を聞いた。
関連資料ダウンロード

IoTカメラがもたらす未来像 誰もが安全・安心できる社会とは?
さらなる高度化・広がりを見せるIoTカメラ市場の動向や今度の展望についてお伝えします。
お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ