Zoomミーティング
クラウドアプリケーション

Zoomミーティングの特長
Point.1 誰でも簡単に使える、シンプルな操作性
わかりやすいユーザインターフェイスで使う人を選ばず、説明書なしで簡単に使いこなせます。
マルチデバイスにも対応しており、PCやスマートフォンなどあらゆるデバイスから会議に参加できます。
Point.2 高品質で安定した音声・映像
独自の圧縮技術で高画質・高品質な音声・映像を実現。狭帯域でも安定した会議が可能です。
Point.3 あらゆる機能を1つで
Web会議やチャット、ダッシュボードなどさまざまなツールが「Zoomミーティング」1つで利用可能です。
セミナーのオンライン化ができる「ビデオウェビナー」や会議室での利用に最適なZoomルーム等の便利なオプションもご用意しています。
- ※ダッシュボードはビジネスプラン以上のご契約が必要です。
Point.4 運用担当者様向けヘルプデスク
運用担当者/オーナーがお問い合わせ可能なソフトバンクのヘルプデスクをご用意しております。
Zoomの操作方法や仕様についてお問い合わせいただけますので安心してご利用いただけます。
コミュニケーションを加速させる基本機能・オプション
-
多彩な基本機能
高品質なWeb会議を実現するミーティング機能に加え、チャットやダッシュボードなどコラボレーションを活性化する基本機能が充実しています。
-
便利なオプション機能
オンラインのセミナーや大人数会議に活用できる「ビデオウェビナー」や、会議室にモニタやカメラなどを設置してリモート会議ができる「Zoomルーム」もオプション機能として追加できます。
-
オリジナルオプション
エンドユーザさま向けの「操作研修」や、ウェビナー運営をワンストップでサポートするソフトバンクのオリジナルオプションで、導入後の管理者さまの不安を解消いたします。
ライセンス
ご利用いただくライセンス数によって、機能を備えたプランをご提供します。
プロ | ビジネス | エンタープライズ | |
---|---|---|---|
総ライセンス数 | 5〜9 | 10〜49 | 50〜 |
最大接続数 | 100 | 300 | 500※1 |
管理用ダッシュボード | × | ○ | ○ |
録画 | ローカル・クラウド (1ライセンス×1GB) |
ローカル・クラウド (1ライセンス×1GB) |
ローカル・クラウド (容量制限無し) |
AssociatedDomain 組織のメールアドレスドメインを登録すると、無料アカウントを含む指定されたドメインの新規および既存のすべてのユーザがアカウント配下に自動的に入る機能です。 | × | ○ | ○ |
SSO機能 | × | ○ | ○ |
ビデオウェビナー | 追加オプションで付加可能 | 追加オプションで付加可能 | ビデオウェビナー500が標準搭載 |
大規模ミーティング | 追加オプションで付加可能 | 追加オプションで付加可能 | 大規模ミーティング500が標準搭載 |
- ※1大規模ミーティング500が全ユーザに付与可能
- ※大規模ミーティングとビデオウェビナーは、500以外のオプションを追加でご契約可能です。
無料トライアルで
有償版と同等機能のZoomミーティングを1ヵ月間お試し!
10ライセンス※以上をご利用予定のお客さまは、無料トライアルがおすすめです。
本無料トライアルでは、有償版と同様に管理用ダッシュボードを含めた全機能を利用できるZoomミーティングの他、Zoomルーム、ビデオウェビナーを1ヵ月間お試しできます。またトライアル終了後はアカウントを本番環境に引き継げるため、スムーズな導入開始が可能です。
世界中で選ばれているZoomミーティング。この機会にぜひお試しください。
- ※Zoomミーティングは総ライセンス数によって料金プランが異なります。5~9ライセンスはプロプラン、10~49ライセンスはビジネスプラン、50ライセンス以上はエンタープライズプランです。
ご利用までの流れ
3ステップで1ヵ月の無料トライアルを開始
-
1:入力フォームからお客さま情報を登録
-
2:ソフトバンクから登録完了をメールでお知らせ
-
3:ご利用開始
まずはフォームからお客さま情報を登録してください。お申し込み後5営業日前後で、無料トライアルのご利用開始が可能です。
- ※ Zoomミーティングの仕様、接続方法、品質の確認は、Zoom社のサイトよりサインアップ登録(無料)をご活用ください。即時で利用開始が可能です。
- ※ 無料トライアルでは、最大3ライセンスまでお申し込み可能です。
お見積り・新規ご契約・ライセンス追加
無料トライアルでお試しいただいた後は本契約への移行申し込みも可能な「Zoomオンライン」でお手続き
Zoomオンラインでは以下のお手続きが可能です
- 新規ご契約前のお見積り
- お見積り結果での「新規ご契約お手続き」 または 「無料トライアルからの契約移行」(最大100ライセンスまで)
-
※新規ご契約手続きを行うには、オーナーメールアドレスでZoom無料サインアップを事前に実施いただく必要があります。
Zoom無料サインアップはこちら - ※無料トライアルからの契約移行をご希望のお客さまは、登録時のオーナーメールアドレスをご準備ください。
- 現在ご利用中のZoomへのライセンス追加(合計49ライセンスまで)
- ※Zoomミーティングのライセンスは複数プランの併用はできません。
- ※お申し込みのアカウント内の総ライセンス数によってプランが変わります。総ライセンス数がプロの5〜9から10以上になった場合はビジネスプランとなり、料金も自動的に変更となりますのでご注意ください。
Web会議サービスの導入をご検討されているお客さま向け資料

クラウド型Web会議サービス
「Zoomミーティング」
Web会議で「音声や画面が途切れがち」や「使い方がわからない」などお悩みはありませんか?
Zoomミーティングは音声や画面の遅延が少なく高品質で、操作もしやすい、クラウド型Web会議サービスです。
貴社のコミュニケーション活性化に向けて資料をダウンロードし、ぜひ導入のご検討にお役立てください。
お問い合わせ
-
Zoomミーティング無料トライアル
無料でZoomミーティングをお試し
-
オンライン見積り・Web申込
ライセンス数に応じたお見積りの作成。新規ご契約、無料トライアルからの移行、アカウント追加が可能です。
-
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ※
- ※ご契約中のお客さまは、弊社営業担当、またはヘルプデスクまでお問い合わせください。
よくあるご質問
-
無料のライセンスとの違いを教えてください。
最も大きな違いは、無料ライセンスの場合3人以上の会議は40分で切断されるという点です。 また、有償ライセンスでは1オーナーをキーにして1つのアカウントが作られ、配下にユーザーを登録することが可能です。お客さまのセキュリティポリシーに合わせてアカウント内ユーザに対し会議の制限をかけることができるのでセキュリティ面でもメリットがあります。 その他にも無料ライセンスの場合は、管理ダッシュボード機能が使えない、ビデオウェビナーやZoomルームなどのオプションが付加できないなど機能が制限されます。
-
何ライセンスから契約できますか?
Zoomミーティングの最少ライセンス数は5です。追加は1ライセンス単位で可能です。
なお、Zoomルームの最少ライセンス数はございません。 -
請求書払いは可能ですか?
可能です。
振込、口座振替、窓口払いからお支払い方法を選択することができます。