コスト・リソース削減
お客さまのニーズに合わせた「スマートデバイス活用のコスト・リソース削減」をご提案

スマートフォンやタブレットなどスマートデバイスの活用が進む一方、その管理は大きな課題となっています。ソフトバンクは、多様化する端末のセキュリティを一括管理するMDMサービスで、運用・管理にかかる手間やコスト、人件費の削減に貢献。さらに、固定電話と携帯電話を融合したFMCサービスにより通信コストの大幅削減も実現します。
企業が直面する課題
スマートデバイスを当たり前に利用している現在、端末の管理や固定電話の利用にはさまざまな課題があります。通信事業者であるソフトバンクが、お客さまの通信やデバイスに関する問題を解決します。
今までのビジネスで起きている課題
-
携帯電話や固定電話のコストを最適化したい
-
社員に貸与した端末を効率よく管理したい
-
内線にスマートフォンを使い、通話環境の改善を行いたい
賢い導入手法を選定し、携帯電話のコスト課題を解決
-
-
社員が増えれば支給する端末も増え、
コストは増すばかり...業務用端末をスマートフォンにすると便利になる一方、セキュリティリスク対策が課題に。不要なアプリのインストールや、閲覧サイトの制限など、効率的に管理する方法を探している。
-
端末の一元管理で効率的な
セキュリティリスク対策を実現。端末管理ソリューションで社内のモバイルデバイスやPCなど、さまざまな機器を一元管理。端末のセキュリティやその他の設定などの管理を簡単に行えます。
ソフトバンクのモバイルサービスでコストの最適化と効率化を両立!
ソフトバンクは法人携帯の回線数増加に伴うコスト増に対して、レンタルサービスや保守パック、多彩なソリューションとの組み合わせによるコストの最適化や効率化を提案します。

端末管理ソリューションで煩雑な管理を解決
-
-
社員の業務用端末、アプリやWebサイトなど
セキュリティが心配。業務用端末をスマートフォンにすると便利になる一方、セキュリティリスク対策が課題に。不要なアプリのインストールや、閲覧サイトの制限など、効率的に管理する方法を探している。
-
端末の一元管理で効率的な
セキュリティリスク対策を実現。端末管理ソリューションで社内のモバイルデバイスやPCなど、さまざまな機器を一元管理。端末のセキュリティやその他の設定などの管理を簡単に行えます。
ソフトバンクのMDMでセキュリティリスクを軽減!
-
端末のセキュリティリスクを予防するソフトバンク独自のMDMサービス
スマートフォン、タブレット端末だけでなく、4GケータイやPCも含めたデバイスマネジメント(MDM)サービスを提供しています。デバイスの管理機能だけでなく、管理者に代わりヘルプデスクがリモートロックやワイプの運用代行を行うオプションサービスもご用意しています。
-
端末の一元管理で効率的なセキュリティリスク対策を実現。
ZimperiumのiOS、Androidに特化したモバイル端末向けセキュリティソリューション「zIPS」。デバイス上で発生する異常なふるまいやOS上のプロセスから攻撃を察知します。
-
MDM、MAM、MCM、MEMなどの統合管理プラットフォーム
ソフトバンクが提供する各種サービスや、お客さまが既にお使いのオンプレミスシステムとの連携に必要な機能や管理機能を提供します。グローバル対応も可能など、サポート体制も万全です。
その他、運用・管理をソフトバンクに一括でアウトソース
-
通信回線・機器の導入から管理まで、トータルにお客さまの業務を代行・サポート
通信回線・機器の利用状況や、環境および業務内容に合わせて、サポート体制をフルカスタマイズ可能。エンドユーザからの直接窓口もご用意しています。
業務とプライベートの利用をスマートに切り分け解決
-
-
社員の私用携帯を業務利用してもらい費用を会社で負担しているが...
業務用携帯の導入コストを考え、社員の私用携帯を業務端末として利用してもらっている。業務利用した分の費用を会社で負担しているが、正確に使い分けられているのだろうか。
-
セキュリティ、アクセス許可など
端末管理の効率化を実現同じ携帯電話でも業務利用した分とプライベートで利用した分の費用を、分けて請求することができます。これにより運用の手間を大幅に削減します。
おとく光電話で、固定電話コストの最適化を実現
-
-
オフィスの拡大や新しい支店に向けて
固定電話を増設する必要があるオフィスの拡大や新支店の立ち上げのたびに追加される固定電話。コストは削減したいが今使えている転送設定や留守番設定などの機能が使えなくなってしまうのは困る。
-
規模や支店の数など状況に合わせた
柔軟なサービスでコストの最適化現在利用している固定電話のさまざまな機能をそのまま利用維持するサービスを使うことで、オフィスの移転や拡張の際に発生する問題を排除します。
ソフトバンクなら機能はそのまま、コスト削減!
-
おとく光電話
「おとく光電話」はソフトバンクが提供する光回線を利用したIP電話サービスです。電話サービスとインターネット回線をまとめてご提供いたします。現在ご利用中の電話番号をそのままご利用可能です。
さらに、おとくライン・おとく光電話を着信先にするとよりおトク!
-
フリーコールスーパー
「フリーコールスーパー」は特定の電話番号にかけることで通話料を着信側で負担するソフトバンクの通話料金着信者払いサービスです。おとくライン・おとく光電話を着信先にするとよりおトクにご利用いただける、「バリュープラン」でよりおトクにご利用いただけます。着信回線もソフトバンクをご利用のお客さまによりおトクにご利用いただける、フリーコールスーパー バリュープランがおすすめです。
固定電話の利用を柔軟にすることで課題を解決
-
-
外出が多い営業担当者、会社にかかってきた
電話は取り逃しも多く...業務用携帯を持ち歩かせているが、一度会社で受けた電話は戻るまで確認できないし、もしかしたら大事な得意先の可能性も...。FMCソリューションなら外出先でも固定電話にかかってきた番号でかけられるというが、どうなのか?
-
固定電話の番号でかけられ
受けることもできるFMC導入PBX機能やFMC機能などを一体化。外出先でも固定電話にかかってきた電話に出ることができるだけでなく、携帯電話のように移動中に利用することもできます。
携帯電話があれば固定電話の番号でかけられる、
受けられるソフトバンクのFMC
-
FMC機能とクラウドPBX機能を一本化した新しい音声コミュニケーションサービスConnecTalk(コネクトーク)。すでにPBX機器をお持ちのお客さまでもお申し込みが可能です。
-
ソフトバンクの固定電話サービス「おとくライン」をご利用中のお客さまなら「Bizダイヤル」がオススメです。
-
UniTalkは「Microsoft Teams」向けの固定電話番号が利用可能なオンライン音声通話サービスです。シンプルな通話料金体系で最適な電話環境を構築することができます。また専用の設備や電話回線の敷設工事が不要で、固定電話番号での発着信が可能です。
-
Dialpadは、クラウド型モダンビジネスコミュニケーションツールです。既にお使いの固定電話番号のままオフィス以外の場所からでも、さまざまな端末から電話の発着信が可能です。
さらにConnecTalkを利用すると以下の課題も解決できます
-
-
度重なる席替えやオフィス移転、その度に
電話機器の再設定は本当に大変業務拡大に伴いオフィスの移転を検討しているが、前回の移転時に電話機器の再設定に係る負担が想像以上に大きかった。電話機器もスムーズに移転する方法はないだろうか。
-
PBXをクラウド化することで
移転時の設定なども容易にFMC機能とクラウドPBX機能を一本化したConnecTalkであれば、移転時における対応も老朽化による心配も解消できます。