スマートフォンを初めて使う
法人モバイルサポート
よくあるご質問(FAQ):モバイルに関するFAQレンタルサービスに関するFAQ
初期設定を始める前に
初期設定の際には、以下の情報を揃えておくと便利です。Android スマートフォンでの設定例を参考にご紹介します。
端末の画面ロックNo.
画面ロックを解除する際に、パスワード入力することでセキュリティ強化につながります。
4桁のパスワードを設定することができる他、機種によっては、指紋認証や顔認証、パターン認証などの方法もあります。
Google アカウント
Google™ アカウントを使用するとGoogle Play™でスマートフォン用のアプリをダウンロードできるほか、メール、地図、ブラウザなどGoogle のさまざまなサービスも利用することができます。

Wi-Fiのネットワーク情報
スマートフォンを社内のWi-Fi環境に接続してご利用になる場合などに、アクセスポイントやパスワードなどの情報をご準備ください。
申込書に記載した4桁の暗証番号
ご契約時の4桁の番号で、オプションサービスを一般電話から操作する場合などに必要な番号です。
また、管理者さまが「法人コンシェルサイト(※ご利用料金や契約内容照会の専用WEBサイト)」をご利用登録される際に必要です。
初期設定の流れ
端末がお手元に届いたら、初期設定を行ってください。
Android スマートフォンを例に、主な流れをご紹介します。お客さまのご利用用途に合わせてご設定ください。
1.
-
電源を入れる前にSIMカードを取り付けてください。
SIMカードは、お客さまの電話番号や情報などが登録されているICカードです。
SIMカードは、あらかじめカードトレイに取り付ける必要があります。
カードトレイに取り付けずに、SIMカードを取り付けないでください。
2.
電源を入れて、お使いになる機能の初期設定(Wi-Fi設定、Google アカウント設定、メール設定、電話帳移行など)を行ってください。機種別の設定方法の詳細は、以下よりご覧ください。
3.
業務で利用するアプリ(安否確認や勤怠管理など会社で使用しているアプリなど)がありましたら、インストールを行ってください。4.
紛失・盗難に備えるための「モバイルデバイス管理(MDM)」の設定を推奨いたします。オススメ
-
ビジネス・コンシェル デバイスマネジメント(MDM)
ソフトバンクでは、iPhone、Androidスマートフォン、タブレット端末、4GケータイやPCも含めた「ビジネス・コンシェル デバイスマネジメント(MDM)」を提供しています。デバイスの管理機能だけでなく、管理者に代わりヘルプデスクがリモートロックやワイプの運用代行を行うオプションサービスもご用意しています。
- ※ Pocket WiFiはソフトバンク株式会社の登録商標です。