サポート
2022 年
ソフトバンクをかたる不審なメールやサイトに関するご注意
掲載日:2022年3月7日
更新日:2022年3月8日
料金の未払いや利用停止予告など、当社からの重要なお知らせをかたったメールやSMSが届いているという事例が報告されています。
本文に記載されているURLにアクセスして表示されるサイト内で、IDやパスワードを入力し高額な振り込みに誘導される場合や、不正なアプリのインストールを求められることがあります。
以下のような特徴のメールやSMSを受信された場合は、本文に記載されているURLにアクセスしたり、返信したりせず、速やかに削除いただけますようお願いいたします。
フィッシング目的と思われるSMSやメールの画面例
SMSの例
フィッシング目的と思われるサイトの画面例①
MySoftBankに酷似したログイン画面でIDパスワードを求められ、支払い請求の画面へ遷移します。
フィッシング目的と思われるサイトの画面例②
Android端末でアクセスした場合、不正なアプリのインストールを求められます。
My SoftBank/My Y!mobileをご利用いただく際は、自動ログイン機能を積極的に活用ください。
不正なサイトへMy SoftBank/My Y!mobileパスワードを誤って入力してしまうリスクを回避してください。
SoftBankの自動ログインを利用する
Y!mobileの自動ログインを利用する
不正なサイトにおいて、IDやパスワードなどを入力してしまった場合の対応
不正なサイトに入力してしまったパスワードは、すぐに変更しましょう。
My SoftBankのパスワード変更方法をみる
My Y!mobileのパスワード変更方法をみる
My SoftBank/My Y!mobileより意図しない登録情報の変更がないか確認してください。
My SoftBankをみる
My Y!mobileをみる