-
[ソフトバンクでんき]2022年11月1日(火)からの燃料費調整額変更について教えてください。
-
電気料金の一部として請求している燃料費調整額の計算方法を変更します。詳しくは下記のよくあるご質問をご確認ください。なお、基本料金、最低料金および電力量料金の単価の変更はありません。
681人のかたの参考になっています。
表示価格は税込です。
-
燃料費調整額とはどのようなものですか。
燃料費調整額とは、発電に使用する燃料の価格変動を電気料金に反映させるものです。※1
日本は発電に使用する燃料(原油、液化天然ガス、石炭)の多くを輸入に頼っているため、
発電コストは世界情勢の影響を受けて毎月変動しています。
毎月変動する発電コストを燃料費調整額として適切に反映することで、
発電コストが安い場合は、電気料金から差し引いてお客さまへ還元、
発電コストが高い場合は、電気料金に加算し、安定的にお客さまへ電力をお届けしています。- ※1
燃料費調整制度
詳しくは資源エネルギー庁のホームページをご確認ください。
- ※1
-
なぜ燃料費調整額の上限価格の設定を廃止するのですか。
昨今の世界情勢による燃料価格の急激な上昇や円安進行によるお客さまの電気料金への影響を緩和するため、
燃料費調整額の上限価格を維持し、電力調達方法の見直しなど徹底した原価削減に努めてきました。
しかし、燃料価格は依然として高水準が続き、円安も継続していることから、
今後も安定的に電力供給を続けるため、やむを得ず上限価格の設定を廃止することにしました。なお、基本料金、最低料金および電力量料金単価は変更しません。
また、将来的に燃料価格が下がった場合は、自動的に燃料費調整額は下がります。ご参考
燃料費調整単価の推移
「おうちでんき(東京電力エリア)」の例
-
基本料金や最低料金、電力量料金の単価は高くなりますか。
燃料費調整額のみの変更となります。
基本料金、最低料金や使用電力量に応じてご請求する電力量料金の単価は変わりません。
ただし、地域電力会社における従量電灯プランよりご請求金額総額が高くなる場合がございます。 -
燃料費調整額変更の対象プランを教えてください。
「おうちでんき(A)」、「おうちでんき(N)」、「くらしでんき」、「自然でんき」のすべてのプラン、地域が対象です。
-
燃料費調整額はいつの電気料金から変更になりますか。
2022年11月1日(火)ご使用分から変更します。
お支払方法などにより前後しますが、おおよそ2 〜 3ヵ月後の請求から変更になります。請求金額の確認方法は下記のFAQでご確認ください。
料金や使用量を確認する方法を教えてください。 -
今回の燃料費調整額変更で電気代は高くなりますか。
燃料価格の上昇が続く場合は、今までと同程度の使用量でも電気代は高くなることが想定されます。
将来的に燃料価格が下がった場合は、自動的に燃料費調整額が下がるため、でんき代は安くなります。
なお、基本料金、最低料金および電力量料金の単価は変わりません。ご参考
燃料費調整単価の推移
「おうちでんき(東京電力エリア)」の例
下記にて影響金額のシミュレーションができます。
シミュレーションはこちら- ※
今回の変更は2022年11月1日(火)の燃料費調整単価から適用しますが、
参考として今月変更となった場合のシミュレーション結果をご確認できます。
なお、燃料費調整単価は毎月変動します。
- ※
-
毎月の燃料費調整額はどこで確認できますか。
毎月月末までに翌月分の燃料費調整単価をホームページに掲載します。
詳しくはこちらをご確認ください。お客さまごとの燃料費調整額は電気の使用量に応じて計算します。
毎月の使用量や燃料費調整額の確認方法は下記のFAQをご確認ください。
料金や使用量を確認する方法を教えてください。 -
燃料費調整額はどのように算出するのですか。
下の計算式で算出します。
- 電気使用量
確認方法は下記のFAQをご確認ください。
料金や使用量を確認する方法を教えてください。 - 燃料費調整単価
原油、LNG、石炭それぞれの3ヵ月間の貿易統計価格に基づき算定された平均燃料価格と、
あらかじめ設定された基準燃料価格の差額によって燃料費調整単価を算定し、2ヵ月後の電気料金に反映します。
毎月月末までに翌月分の燃料費調整単価をホームページに掲載します。
詳しくはこちらをご確認ください。
燃料価格の算定期間と電気料金への反映時期
各月分の燃料費調整単価は、3ヵ月間の貿易統計価格に基づき算定し、2ヵ月後の電気料金に反映します。
- 電気使用量
-
節電ポイント(PayPayポイント)を受け取るにはどうしたらいいですか。
「ソフトバンクでんき」のお客さまに提供している「エコ電気アプリ」から「節電チャレンジ」に参加することでPayPayポイントを獲得することができます。
また、でんきを供給するSBパワーは国(経済産業省)、東京都の節電に関する補助金事業に参画しており、「エコ電気アプリ」を通して節電ポイントを付与します。「エコ電気アプリ」のダウンロード方法や、節電ポイントについて詳しくは下記のページをご確認ください。
でんきの使用場所が東京都以外のお客さまはこちら
でんきの使用場所が東京都内のお客さまはこちら「エコ電気アプリ」のご利用には、「ソフトバンクでんきのお客さま番号」が必要です。下記のFAQでご確認ください。
「ソフトバンクでんきのお客さま番号」はどこで確認できますか。 -
今回の見直しにあたり何か手続きは必要ですか。
お客さまでのお手続きなどはありません。
-
過去の利用料金はどこで確認できますか。
確認方法は下記のFAQをご確認ください。
料金や使用量を確認する方法を教えてください。 -
今回の燃料費調整額変更に伴い、解約を検討しています。手続き方法を教えてください。
新たにご加入する電力会社にてお申込手続きを行ってください。
ご利用開始のタイミングでソフトバンクのご契約は自動的に解約になりますので、ソフトバンクへのご連絡は不要です。なお、他社にお申し込みするにあたり、「ソフトバンクでんきのお客さま番号」などが必要です。
必要な情報は下記のFAQでご確認ください。
供給地点特定番号やお客さま番号など、契約内容を確認するにはどうしたらいいですか。- ※
当面の間、ご契約の解約に伴う解約事務手数料や違約金などは請求しません。
- ※
-
その他にも聞きたいことがあるので、問い合わせ先を教えてください。
ソフトバンクでんき・ガスサポートセンター
【電話番号】0800-170-3710(通話料無料)
【受付時間】9:00 ~ 20:00(年中無休)
-