地域社会に向けた活動
(地方創生)
当社が掲げる「Beyond Carrier」となる事業戦略の下、地方自治体や地域とのつながりを深め、ICTを活用して地域社会の課題解決を支援する地方創生に取り組んでいます。
自治体との連携協定
地方創生の実現に向けて、全国98※の自治体と各種協定を締結しています。自治体や地域との協力関係を結ぶことで、それぞれの地域のニーズや社会課題に対する地方創生に取り組んでいます。
- [注]
-
-
※2022年11月30日現在
-
※
取り組み事例
地域に根差した課題解決を支援するさまざまな活動を紹介します。
ソフトバンクがつくる地方創生
自治体などが推進する地方創生の取り組みをソフトバンクは最新技術やICT、ロボット、AI、通信などのサービスやソリューションを提供し、積極的に支援しています。
連携協定一覧
北海道
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
北海道 森町 | 2020年8月24日 | ICT教育における事業連携協定 |
北海道 安平町 | 2018年7月18日 | 安平町の持続的な発展および町民サービスの向上に資することを目的とした連携に関する包括協定 |
東北
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
岩手県 盛岡市 | 2022年8月30日 | 自治体DX推進に関する連携協定 |
宮城県 大崎市 | 2022年3月7日 | ICT利活用による業務効率化および市民サービスの向上に関する事業連携協定 |
岩手県 一関市 | 2020年12月17日 | ICT活用による未来へつなぐ人とまちづくりに関する連携協定 |
福島県 いわき市 | 2020年10月2日 | Society 5.0推進に関する連携協定 |
岩手県 釜石市 | 2020年7月30日 | 地方創生に関する連携協定 |
宮城県 大河原町教育委員会 | 2019年12月20日 | 教育事業連携に関する協定 |
宮城県 気仙沼市・仙台大学 | 2019年7月25日 | ICT等を活用した部活動支援事業に関する連携協定 |
岩手県 | 2019年7月5日 | 県民が安心して健康で豊かに暮らすことができる社会の構築を図ることを目的とした包括連携協定 |
岩手県 大船渡市 | 2019年5月17日 | 教育事業連携に関する協定 |
宮城県 石巻市・石巻専修大学 | 2019年1月25日 | 教育やスポーツなどの振興に関する包括連携協定 |
宮城県教育委員会 | 2019年1月17日 | ICT利活用による教育の推進および地域スポーツ力の向上を目的とする連携協定 |
宮城県 登米市 | 2018年11月19日 | 農業や教育、子育て、健康増進、観光などの分野における登米市の発展および市民サービスの向上に向けた包括連携協定 |
福島県 | 2018年7月11日 | 福島イノベーション・コースト構想の推進に関する連携協定 |
宮城県 東松島市 | 2018年1月12日 | 教育や健康増進、高齢者支援、観光などの分野における東松島市の発展および市民サービスの向上に向けた包括協定 |
関東甲信越
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
埼玉県 さいたま市 | 2022年11月1日 | デジタルデバイド対策分野における連携協定 |
東京都 文京区・通信キャリア3社 | 2022年8月8日 | 高齢者等におけるICT利用の促進を図るための事業連携協定 |
千葉県 船橋市 | 2022年6月1日 | デジタル教育に関する事業連携協定 |
千葉県 市原市 | 2022年2月14日 | デジタル化の推進に関する連携協定 |
長野県 佐久市 | 2021年6月29日 | 地域活性化事業連携協定 |
千葉県 千葉市 | 2019年8月22日 | 社会課題の解決や地域の活性化、市民生活の向上に関する包括連携協定 |
栃木県 | 2019年3月26日 | 県民サービスの向上や地域活性化に関する包括連携協定 |
神奈川県 鎌倉市 | 2019年3月4日 | 複数の分野にわたる連携と協力に関する包括協定 |
神奈川県 | 2019年2月4日 | Society 5.0の実現に向けた連携と協力に関する包括協定 |
神奈川県 横浜市 | 2019年1月18日 | SDGs未来都市・横浜の実現に向けた包括連携協定 |
長野県 | 2018年9月6日 | 複数の分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定 |
北陸
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
石川県 小松市 | 2022年6月3日 | ICTによる地域活性化および自治体DX推進に関する包括連携協定 |
富山県 魚津市 | 2022年5月10日 | ICT・デジタル技術の活用促進に関する連携協定 |
福井県 坂井市 | 2020年9月25日 | ICTの活用による輝く未来の創造に向けた連携協定 |
東海
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
三重県 志摩市 | 2022年4月22日 | 自治体のDX推進に関する連携協定 |
三重県 桑名市 | 2021年11月30日 | デジタルファースト実現に向けたデジタル化推進に関する協定 |
岐阜県 美濃市 | 2020年10月12日 | ICTを活用した教育、子育て支援、健康など地域活性化に関する連携協定 |
岐阜県 大垣市 | 2020年9月30日 | 先端技術を活用した教育環境の充実に向けた連携協力に関する協定 |
愛知県 西尾市 | 2020年7月22日 | ICTを活用した地域社会発展に関する連携協定 |
静岡県 掛川市 | 2020年4月9日 | 地域の活性化と市民サービスの向上を図ることを目的としたICT包括連携協定 |
岐阜県 恵那市 | 2020年3月26日 | ICTを活用した地域活性化と市民サービスの向上に向けた連携協定 |
静岡県 浜松市 | 2020年3月23日 | デジタル・スマートシティの推進や地域産業の活性化、シティプロモーションなどの地方創生に向けた包括連携協定 |
愛知県 日進市 | 2020年2月18日 | 子育て支援等の事業連携に関する協定 |
愛知県 | 2019年12月19日 | 地方創生に関する包括連携協定 |
静岡県 静岡市 | 2019年12月16日 | 地方創生に向けた包括連携協定 |
愛知県 大府市 | 2019年5月14日 | 持続可能なまちづくりに関する包括連携協定 |
岐阜県 岐阜市 | 2019年2月1日 | 地域活性化に関する包括連携協定 |
愛知県 犬山市 | 2018年6月27日 | ICTの活用に向けた調査・研究のための連携協定 |
愛知県 高浜市 | 2017年11月22日 | 地方創生に向けた包括連携協定 |
静岡県 藤枝市 | 2016年5月23日 | 地方創生に向けた包括連携協定 |
関西
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
兵庫県・通信キャリア4社 | 2022年8月29日 | スマート兵庫の実現に向けたデジタル化の推進に関する連携協定 |
大阪府 羽曳野市 | 2022年2月28日 | 高齢者ICT利用促進事業における連携に関する協定 |
兵庫県 神戸市 | 2021年12月16日 | 高齢者等のデジタルリテラシー向上支援に関する事業連携協定 |
京都府 京都市 | 2021年7月9日 | 地域コミュニティ活性化のためのデジタル化推進に関する連携協定 |
大阪府 大阪市 | 2020年7月16日 |
5G関連ビジネスの創出に関する連携協定
|
兵庫県 川西市 | 2020年2月3日 | ICTを活用した市民サービスの向上に向けた連携協定 |
大阪府 | 2019年12月3日 | 複数の分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定 |
京都府 亀岡市 | 2019年10月30日 | 環境及び教育事業連携に関する協定 |
滋賀県 大津市 | 2019年4月15日 | スマートシティの推進における連携・協力に関する協定 |
京都府 宇治市 | 2018年6月29日 | 地方創生に関する包括連携協定 |
京都府 | 2016年12月2日 | 地域の活性化及び府民サービス向上を図るための地域活性化包括連携協定 |
大阪府 池田市 | 2016年7月15日 | 子育て支援、公益活動などの分野における池田市の発展および市民サービスの向上に向けた包括協定 |
中国
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
岡山県・山陽新聞社・通信キャリア3社 | 2022年6月7日 | 岡山県における高齢者等のデジタル活用支援に関する連携協定 |
鳥取県 江府町 | 2021年10月4日 | DX推進による住民生活向上を目指す連携協定 |
広島県 東広島市・広島大学 | 2021年7月2日 | 東広島市及び周辺地域におけるSociety 5.0やスマートシティの実現などに向けた包括的な連携推進に関する協定 |
広島県 三次市 | 2021年4月9日 | 田園都市×デジタルに関する連携協定 |
鳥取県 日南町・鳥取大学 | 2020年8月21日 | 中山間地域における課題解決およびSDGs推進に関する連携協定 |
広島県 福山市 | 2018年5月9日 | IoTやAIを活用したまちづくりと地域活性化に向けた連携協定 |
広島県 | 2018年1月30日 | AI・IoT等の利活用推進に向けた連携協定 |
岡山県 新見市 | 2017年1月17日 | ICTの利活用をベースとして、新見市の持続的な発展および市民サービスの向上のための包括協定 |
四国
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
徳島県 上板町 | 2023年1月18日 | 高齢者等のデジタルリテラシー向上支援に関する事業連携協定 |
愛媛県 | 2021年10月14日 | デジタルトランスフォーメーション推進に関する包括連携協定 |
愛媛県 伊予市 | 2020年10月14日 | ICTによる住み続けられるまちづくりとSDGsに関する連携協定 |
愛媛県 新居浜市 | 2019年11月27日 | スマートシティの推進に向けた連携と協力に関する協定 |
徳島県 | 2017年12月18日 | とくしまインダストリー4.0の推進に向けた包括連携協定 |
九州
締結先 | 締結日 | 連携内容 |
---|---|---|
宮崎県 日向市 | 2022年11月10日 | 市民のためのデジタルリテラシー向上支援に関する事業連携協定 |
熊本県 大津町 | 2022年9月22日 | ICT活用による住民サービス向上に関する連携協定 |
大分県 宇佐市 | 2022年7月22日 | デジタル活用支援員育成と市民の情報活用能力向上のための事業連携協定 |
福岡県 福岡市・通信キャリア4社 | 2022年7月21日 | 音声コード Uni-Voiceに関する連携協定 |
鹿児島県 鹿児島市教育委員会 | 2022年5月16日 | ICTを利活用したAI人材の育成に関する連携協定 |
大分県 大分市教育委員会 | 2022年5月10日 | 市民の情報活用能力の向上支援に関する事業連携協定 |
福岡県 嘉麻市(かまし) | 2021年12月22日 | DX推進に関する事業連携協定 |
延岡市・延岡市教育委員会 | 2021年11月19日 | 市民サービス向上を目的とした未来のまちづくりに関する連携協定 |
鹿児島県 徳之島町 | 2021年3月25日 | 離島における教育課題解決およびSDGs未来都市推進に関する連携協定 |
福岡県 田川市 | 2021年3月23日 | 庁内外のDXおよびICTの利活用に関する連携協定 |
宮崎県 宮崎市 | 2020年10月7日 | 地方創生の推進に向けた連携協定 |
宮崎県 えびの市 | 2020年9月28日 | ICTを活用した地域活性化と市民サービス向上に向けた連携協定 |
福岡県 中間市 | 2020年9月10日 | 市民サービス向上を目的とした未来のまちづくりに関する連携協定 |
福岡県 飯塚市 | 2019年1月10日 | 教育事業連携に関する協定 |
熊本県 菊池市 | 2018年8月1日 | 協働により地方創生を実現した、持続的な地域の発展に貢献することを目的として、地域活性化包括連携協定 |
地域に密着したCSR活動
地域が抱える社会課題に対し密着して解決を図り、地域社会の活性化を支援するため、中心的な役割を担うICTのプロが、全国の拠点でCSR活動を行っています。
シニア人材の活用
各拠点で働く社員は、ICTのプロとして自治体や地域社会の課題を解決する中心的役割を担うことから、実績を重ねた経験豊かなシニア人材が自己成長・自己実現のためにチャレンジできる仕組みを採用しています。社員一人一人がやりがいを持ちながら働き、地域活性化の支援や創生に貢献することを目指しています。
|
東海エリア |
|
関西エリア |