スマート福利厚生

こんな課題をスマート福利厚生で解決
スマート福利厚生なら、低コスト・手間なしでお客さまの業務の課題を解決します!
-
-
人手不足だがなかなか人が集まらない
-
新卒・中途採用ともに就職したい企業の条件として、福利厚生が充実しているかを重視しています。その為、求人欄において福利厚生がどれだけ充実しているかをアピールできれば応募者の増加につなげることが可能になります。
-
-
従業員の離職を防ぎたい
-
レジャー・グルメの割引や無料eラーニングなど140万以上のサービスを受けられる「Benefit Station」や、ビジネス書の要約が読める「flier」、雑誌読み放題の「ビューン@ for 福利厚生」で従業員様のプライベートを充実!
-
-
手間をかけずに安否確認メールの送付を行いたい
-
LINE WORKSで使える安否確認なら、チャット形式で安否を即回答、LINE WORKS上で結果の確認も可能。事前の準備は不要です。LINE WORKSのメンバー管理も代行いたします。
サービス詳細
以下サービスがワンパッケージに!
-
福利厚生
利用ID数業界No.1の総合福利厚生サービス
一部上場企業と同等のサービスを従業員へご提供!- ビジネスでもプライベートでも使えるコンテンツが140万以上
- 無料で学べるeラーニングも充実
- 有名ホテル、全国チェーン店、レジャー施設も優待価格で利用可能
- ※二親等までご利用になれます
サービス名:ベネフィット・ステーション
提供:株式会社ベネフィット・ワン -
eラーニングサービス
いつでもどこでも働き方に応じて学べる
管理機能付き教育研修サービス- 新入社員から経営層まで対応する800以上の講座
- 受講履歴の管理が可能
- 全講座スマホ対応
サービス名:Bene Academy
提供:株式会社ベネフィット・ワン -
学習機会創出
ビジネス書の要約・閲覧サービス
ビジネスパーソンが読むべき本を10分で読める要約形式でご提供!- 10分で読めるビジネス書の要約がスマホで簡単に読める。音声も対応
- 通常有料の要約を5冊分まで購読可能(通常価格:500円)
- 有名経営コンサルタントや各分野の専門家が要約を作成
サービス名:flier
提供:株式会社フライヤー -
雑誌14誌が読み放題
雑誌がいつでもどこでも読み放題
- ビジネス・プライベートで利用可能
- 雑誌の最新号が発売日当日に読める
- ※ご利用にはLINE IDが必要です
- ※雑誌は全ページの半分程度以上購読可能です
サービス名:ビューン@ for 福利厚生
提供:株式会社ビューン -
専門性の高い課題への対応
専門家マッチングサービス
業務課題解決にも使える!専門家の力で悩み解決や夢の実現をお手伝い- 経験豊富な専門家に匿名で相談が可能、過去の投稿も閲覧可能
- 130種類を超えるテーマの1,000名以上の専門家に質問可能
- 気に入った専門家への詳しい質問(有料)でポイント還元
サービス名:専門家ProFile
提供:株式会社エンファクトリー -
ビジネスチャット
トレーニング不要ですぐに使える!
管理機能付きでセキュリティも安心。- 隙間時間を活用した気軽なコミュニケーションが可能
- 個人向けLINEの使いやすさはそのままに、法人向けのセキュリティや管理機能を搭載
- 全従業員様分のIDを作成代行
- ※ご利用可能な人数には上限があります。
- ※ケータイではご利用できません。
サービス名:LINE WORKS
提供:ワークスモバイルジャパン株式会社 -
安否確認サービス
LINE WORKSを使って一問一答形式で回答可能。
結果もアプリから見られます!- 回答も結果確認もLINE WORKSから
- 気象庁と連動して自動でbot配信
- 従業員情報のメンテナンスも不要
サービス名:安否確認bot for LINE WORKS
提供:株式会社ジェネストリーム
料金
初回初月は無料!※1
- ※1初回登録時のID数分のみ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
アカデミアプラン | △※2 | ○ | ○ | ||||
セレクトプランA | △※2 | ○ | |||||
セレクトプランB | △※2 | ○ |
- ※2 一部ご利用できないサービスがあります。
サービス名 | 月額料金/1ID |
---|---|
ベーシックプラン | 850円 |
アカデミアプラン | 850円 |
セレクトプランA | 380円 |
セレクトプランB | 380円 |
- ※5IDからのお申し込みとなります。
- ※12ヵ月単位でのご契約となります。(自動更新)
- ※別途入会金が必要となります。

福利厚生サービスの決定版!
採用から、従業員の定着までワンパッケージでご提供
役立つ機能が満載の「スマート福利厚生」だけの特典内容や、ご利用例などをご紹介しています。
本資料でサービス内容や、料金、ご利用開始までの流れなどをカンタンに確認することができます。
導入事例
-
福利厚生の見直しで社員満足度が向上!
株式会社タカサの取り組みとは?社員にとっても充実した福利厚生は働くモチベーションに関わる大事な要素。社員が納得のいく環境で働けるように福利厚生の見直しを行った株式会社タカサ様の福利厚生を見直すきっかけや実際に導入したサービス、導入後に変化した点など取り組みについてお伝えします。
スマートSMEサポーターとは、経済産業省が、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関」として認定する制度のことです。